仕事に行くようになってからよくスーパーマーケットで買い物している様な気がする。
今日の晩ごはんは何にしようかな…ではなく、明日のお弁当は何にしようかな…という買い物だ。
お昼のお弁当は昨夜の残り物ではなく、お弁当のおかず作りの余った分が晩ごはんという感じ。
実質上は前日の残り物な訳だけど、晩ごはんの残り物というのとはちと考え方が違っている。
あくまでもお弁当が主役なのだ。
という事で今日のお買い物
鶏が安かったので「明日のお弁当はピラフにしよう!」と購入。
市販のスパゲティは勿体無いけど油っぽいピラフには丁度良いかな…と購入。
正規値が200円以上というあんブレッドだけど物凄く重くて「これは値打ちもの!」と購入。
ご当地ものお菓子はブログ記事にしているのでついつい購入 (~ω~;)))
豆ぎっしりパンはパンの生地じたいもぎっしり詰まっていて美味しかったので購入。
パンだけど「大福」という文字に弱いのだ。和菓子の大福というより大きい福という縁起 (^ω^)

で、晩ごはんはこんな感じになりました。
右上のピラフがお弁当用。
あ、今気付いた! ピーマン入れ忘れた! 色相がぼんやりしてる。
