人には微々たるものかも知れませんが、収入があるという余裕からか最近毎日の様に買い物している気がする。
今日は賞味期限が本日中の菓子パンを6個も買ってしまった。
今、夕食として
チョコ&クリーム 2色パンを食べている。
夜食にはちょっと気になっている菓子パンをひとつ食べるだろう。
明日の朝・昼ごはんは菓子パン+何か。
ボリュームのあるパンは晩ごはんのメインに…付け合せに野菜炒めとか?
その野菜もわずかになってきたので明日も買い物に行って余計なものを買ってしまいそうだ。
冷凍野菜など使うようにして、何とか買い物回数を減らさなくては…。
今日の買い物
買い置きインスタントラーメンが残り2袋なので、5袋入り2パック購入。
袋麺も購入。
2件目で半額食パン購入。これはまだ冷凍に出来るので問題ない。
他に本日が消費期限のパンを3個購入。
ちょっと気になっているザクザクデニッシュは今日の夜食かも。
蒸しパン半分は朝ごはんかな。
蒸しパンは冷凍に出来ないかな?
蒸し…なので温めたら美味しいと思うんだけど。
おばけコロッケみたいなデカイ揚げパンは晩ごはんかな。
これに野菜など付けると一品になりそうだ。焼きそばを付けてもいいしね。
最近またお菓子を毎日食べてる (~ω~;))) やっぱりお菓子はやめられないね。
ここでも本日の賞味期限パンを買ってきた。
2食パンはもう朝の御供えコーヒーと一緒に食べてしまった。
残り2つもごはんに出来そうなタイプのものだが明後日までは置いておけないかな?
以前は平気だったけど、最近よくお腹を壊してるのでちょっとシビアになっている。
家にまだ白ワインが残っているのに、飲めない酒類を買ってきた。
アルコール10%と表示されていたので飲めるかな?…と思ってしまった。

家の白ワインはアルコール13%

家に帰ってから早速飲み比べて見た。
3%の差は明らかに違いがはっきりしている。
が、渋みが強く…やはり飲みにくい。
アルコール分の強い白ワインの方が後が残らない感じだ。といってもアルコール臭は口中いっぱいだ (・┰・)
今日買った赤ワインは無添加で冷蔵庫保管と書いてあるので、冷やしたら意外と飲めたりするかも知れない。
おつまみはピーナツチョコだ。
偶然前の店でレジ横のチョコを衝動買いしていた。