今日は午前6時過ぎ起き。
冷房を2時間セットし、ベランダの簾を下げる…と同時にベランダに水をまいた。
冷房が効きはじめた室内も気持ちがいいが、外の風邪にあたるのも気持ちが良い。
で、今朝はベランダの洗面で歯を磨き顔を洗った。
外で歯を磨くことは滅多に無いので、旅先や遠い昔の記憶がよみがえってくる。
今日は洗い物はないが薄手の掛布団を洗って片付けることにした。敷寝具は毎日干すようにしている。
そうこうしているうちに時間が過ぎ、朝ごはんのお供えをすることにした。
朝食べる菓子パンは既に昨日からお供え中だが飲み物が用意されていない。
なのでインスタントコーヒーのみミルクパンで2杯分作ってお供えした。
そしてお線香は先日京都で買ったちょっと良いものを使うことにした。

一般的には右から目に入るのだろうが、左利きということも関係するのか左端の
京にしきから1本抜いた。
毎回1本ずつ種類を変えようと思うが送り火の日はやっぱり
五山だね。
やはり安物と全く香りが違う。
香ばしいような甘いような…何とも言えない良い香りがした。
ちなみに今日の朝ごはん
